認定業務Certification work

※工法認定及びA級継手施工会社認定は随時行っています。お問い合わせください。


A級継手の認定業務

告示第1463号「鉄筋継手の構造方法を定める件」では、構造部材における引張力の最も小さい部分に設ける溶接継手の仕様を定めています。
本告示のただし書きにある加力試験により、継手の性能を確認すれば、この仕様の適用を除外され、構造部材における引張力の最も小さい部分以外にも継手を設けることができるとされています。
これが「A級継手」と呼ばれています。
当協会では、工法及びその工法を使用する施工会社がA級継手を施工するに値するかを確認・評価しています。
告示に定める加力実験の方法は、1982年に建築センターが定めた「鉄筋継手性能判定基準」が従来から用いられ、溶接継手にはその中の「1の2 溶接継手性能判定基準」が適用されます。


A級継手工法の認定

A級継手の工法認定は、「鉄筋継手性能判定基準(建築物の構造関係技術基準解説書より)」の「1の2溶接継手性能判定基準」を適用します。
当協会では、この基準に基づき継手の性能を確認・評価しています。

建築物の構造関係技術基準解説書

工法認定要綱


A級継手施工会社の認定

A級継手施工会社の認定は、当協会で認定されたA級継手工法の使用許可を得た会社に対し行っています。
継手の性能は、工法認定により担保されていることを前提とし、A級継手施工会社認定では施工管理や品質管理等の方法を確認し、当協会の基準に適合された会社に対し認定しています。

A級継手施工会社認定規定


技量資格について

技量資格は、認定工法により規定・発行された資格としています。
ただし、JISZ3882「鉄筋の突合せ溶接技術検定における試験方法及び判定基準」によるものとしています。
なお、当協会で技量資格の試験や資格証明書の発行は行っておりません。

※鉄筋の突合せ溶接技術検定における試験方法及び判定基準(JISZ3882) 資料準備中です。


認定工法


※外部リンクとなります